変わる前提で、
つくろう。
要件の8割は、開発中に変わる――
だから私たちは、変化に強いプロダクトと、
変化に寄り添える体制を武器に支援します。
仕様が動いても止まらない。
事業フェーズが変わっても崩れない。
そんな“しなやかで強い”開発チームで、伴走します。

3つの強み
アメーバのように、事業適応できる柔軟性が武器です。
-
ワンストップ型体制の
納品力の高さ常駐型・受託開発からラボ型まで、プロジェクトの形に応じて最適な開発体制を提供。お客様の業務・業種に寄り添い、戦略的なITソリューションを伴走型で実現します。
-
予算・要件に応じた
柔軟な体制提案力常駐・受託・オフショアなど多様な体制に対応。ご要件や課題に応じて最適かつ効率的な体制をご提案し、業務に寄り添うパートナーとして並走します。
-
経営から現場まで
職人気質の品質Webシステム・アプリ開発、デザイン制作からサーバ・ネットワーク構築まで幅広く対応。経営視点と技術力を兼ね備え、確かな品質でソリューションを提供します。
開発対応領域
作った経験ではなく、成功させた実力で伴走します。
-
DX&業務システム開発
- AI/生成AI/画像認識
- RPAソリューション
- ローコード開発
- ERP/CRMソリューション
- IoTソリューション
-
デジタルプロダクト開発
- スマホアプリ開発
- ウェブアプリ開発
- ECサイト開発
-
クリエイティブ
UI/UXデザイン- UI/UXデザイン
- ウェブ制作
- ロゴ制作
- チラシ/ポスター制作
- その他クリエイティブデザイン
-
クラウド/インフラ
- クラウド/インフラ設計・構築
- システムマイグレーション
- セキュリティ対策・強化
- 運用保守
お客様の声
希望を叶えるは古い、想定以上の未来を提供します。
-
Case01常駐型開発
社内リソース不足により、
幅広いスキルを持つ開発人材の確保をしたい・・・継続利用で実感!
社内から絶大な信頼を得る常駐型開発
パートナーICDの常駐型の開発サービスをここ数年、継続的に活用しています。
顧客折衝からプロジェクト管理まで幅広く対応できる人材の紹介はもちろん、社内では新規案件の立ち上げ時に真っ先に相談先として名前が上がるほど頼れる存在として信頼しています。
チーム全体の行動力と幅広いスキルで、プロジェクトを成功に導いていただける頼もしいパートナーです。今後も継続的にご支援をお願いしたいです! -
Case02受託型開発
慢性的な人手不足による業務効率化と現場課題に沿ったシステム化を実現したい・・・
現場作業がスムーズに!システム化で業務革新を実現
慢性的な人手不足で業務効率化が課題となり、ICDにシステム化を相談しました。オフライン環境でデータ入力でき、オンライン時に自動送信されるiPadアプリケーションを開発していただくことで、これまでの電話等によるアナログな物品管理から脱却し、設備点検や備品管理から報告業務まで一元化できたことで、情報伝達のタイムラグも大幅に改善されました。
-
Case03
ラボ型開発新プロジェクトの連続立ち上げによる人手不足の解消と迅速な開発体制を構築したい・・・
人手不足を解消!
スピード対応で開発体制を強化したラボ型開発新プロジェクトを次々と立ち上げる中で人手不足に直面し、ICDベトナムのラボ型開発を選択しました。開発環境の移行を3ヶ月で完了できたうえ、急遽必要となったWebサイトも3週間で制作できました。日本人のブリッジSEには円滑なコミュニケーションとソースコードの引き継ぎにも柔軟に対応していただき、これまでの外部パートナーと比較し対応スピードと正確性が格段に向上しました。
ご利用までの流れ
-
01
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にて、
お気軽にご相談ください。 -
02
初回ヒアリング (無料)
営業担当者よりご連絡し、現状の課題やご希望の内容について詳しくヒアリングします。 オンラインでのお打ち合わせ、 または訪問も可能です。
-
03
ご提案・お見積り(無料)
ヒアリング内容をもとに、 最適なシステム構成/体制や開発スケジュールをご提案します。 併せてお見積りもご提示します。
-
04
ご契約
ご提案内容・お見積りにご納得いただけましたら、 契約手続きを進めます。
よくあるご質問
-
Q.
まだ仕様が固まっていないのですが、相談できますか?
A.可能です。要件の整理から伴走させていただきます。
-
Q.
コストが高そうで不安です。どのぐらいかかりますか?
A.規模や期間によって異なります。予算に合わせたご提案も可能なので、初期段階でもご相談ください。
-
Q.
そもそも常駐型と受託型の違いがわかりません…
A.常駐型はエンジニアが貴社に常駐し一緒に働くスタイル、受託型は成果物単位(丸っとお任せ)で開発をお任せいただくスタイルです。
-
Q.
打ち合わせだけでも対応してもらえますか?
A.オンライン・対面のどちらも無料で対応しています。
-
Q.
そもそも何を準備したら良いのでしょうか?何も分かりません。
A.やりたいこと、困っていることをざっくり伺うだけでも構いません。ヒアリングしながら一緒に整理させていただきます。
資料請求
今すぐ役立つ情報やノウハウをまとめた資料をご用意しています。
こちらからダウンロードしてご活用ください。