それぞれのフィールドで働くICDの社員にインタビューを行いました。
入社前・入社後のエピソードを率直に語ってもらいました。
ソリューション本部・ディレクター
入社後5年間は、デザイナーとしてWebサイトやシステムのUIデザインを担当していました。バナー制作から新サービスのサイトのデザインまで、数えきれないプロジェクトを経験しました。
現在は、その知識を生かしディレクターとしてWeb制作やサービス開発のディレクションのほか、営業やコンサルティング、プロジェクトの進行管理と幅広い業務を担当しています。
立ち上げから関わらせていただくことも多く、お客様の課題をどう解決しプロジェクトをどう成功に導くか、自分で方針や戦略を持って臨める点が面白くやりがいを感じています。
また、同じチームのメンバーだけでなく、他部署のメンバーや協力会社さんとも連携する事が多いので、日々新しい発見や気づきを感じながら業務に取り組んでいます。
自分の関わったプロジェクトが満足のいく結果に終わり、お客様から感謝の言葉をいただけた時ですね。
計画通りにプロジェクトが進み、メンバーやお客様含め無理なく完遂できた瞬間は最高です。
ICDの強みはシステム開発だけでなく、目的や課題達成を考慮したUI・UXデザイン/フロントエンド開発が出来るところとプロジェクト全体の綿密な計画と進行管理だと思っています。
この強みを最大限発揮するためにも、お客様の協力はもちろん、チームメンバーや協力会社さんや周囲の方々の協力が本当に重要となってきます。
そんなチームの一員として、皆と成功を共有できて「良かったね!」なんて笑顔が見れた日には本当に幸せな気持ちになりますね。
ディレクターとして、引き続き事業やプロジェクトを成功に導くためのマネジメントスキルを身につけていきたいと思っています。
ただプロジェクトで想定されている成果/結果にコミットするだけではなく、プロジェクトをより深く掘り下げ、多角的にとらえることで求められている以上の成果/結果につなげられる力をつけていきたいです。
お客様やチームメンバーが満足するだけに留まらず、そのプロジェクトで生み出した物やサービスの価値をたくさんのユーザーに提供し驚きや発見、満足、笑顔に繋げるための知識やスキルを補っていきたいと考えています。
フットワークが軽いので、だいたいは同僚や友人と遊びに行ったり、美味しいものを食べに行ったりしています。
家で過ごす時は読書をしたり映画を見たり家事をしたり。。平日は昼も夜もプロジェクトのことを考えていることが多いので休日は新しいものを見たり知ったりする時間になるべく充てるようにしています。
ICDは性別や年齢に関係なく、志や意欲、やる気次第で権限も裁量も得ることができる働きがいのある会社だと思います。
上司や周囲のメンバーと気軽にコミュニケーションが取れるオープンさや風通しの良さもありますので、仕事の相談はもちろん、プライベートでのライフイベントに対する理解もあり働きやすいかと思います。
会社の為、家族の為、世の中の為、自分の為…さまざまな思いや目的を持って次の職場を探していることと思いますがまずは「こうしたい!こうなりたい!」という想いを持って、ぜひエントリーしてみてください。
一緒に仕事が出来る事を楽しみにしてます!